
求人職種内容
>>その他の求人情報
職種名 | アルバイト 軽作業・梱包補助 |
職務内容 | 大手製造メーカー様の梱包をパートナーとして請け負っています。 弊社の他の職種とは違い【軽作業・梱包補助】は小さな部品など、比較的軽い物の梱包となります。 あわせて梱包資材のカット等、補助的な作業もお願いしております。 アクティブな女性の方に向いているお仕事です。(もちろん男性の方も歓迎いたします。) 小さな部品の梱包と言うと地味に聞こえるかもしれませんが、1つでも足りないと、製品が組み立てられなくなってしまいます。 また補助とは言え、作業現場では重要な役割です。 そのような意味で小出製作所では、とても重要なお仕事だと考えています。 梱包の経験がない方でも、社内に教育制度やマニュアルがあるので、安心して働けます。 お仕事はチーム単位で行います。 頼れる仲間たちと一緒に、やりがいのあるお仕事をしませんか!? 工場見学も随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。 🔴Indeedで見てくださっている方へ!🔴 職場の雰囲気、仕事内容がよくわかりますので、ぜひご覧になってください。 https://youtu.be/vi2Ef6T_liI 【アピールポイント】 🟠先輩社員が丁寧に指導させていただきますので、安心して働けます。 🟠若い人材が多く、活気に溢れる職場です。 🟠ものづくりが好きな人、体を動かすことが好きな人に合うお仕事です。 🟠ワークライフバランスを重視する会社なので、従業員のプライベートも尊重します。 🟠つくばで1番社員が成長する会社を目指しています。 🟠年1回の社員旅行、めっちゃ盛り上がります。 🟠学歴じゃない、その人を見る社風があります。 🟠つくばから世界を目指しています。そのための人材が必要です! |
募集人数 | 10名 |
応募資格 | 未経験可、経験者優遇 ※フォークリフト、玉掛主任者等の所有資格により優遇あり |
必須条件 | ・新たなことにも意欲的にチャレンジできる方 ・プロフェッショナルとして誠実に遂行できる方 ・チームワークをもって、より大きな成果を出すことに主体的に取り組める方 |
雇用形態 | アルバイト |
給与 | 時給 1,400円〜(交通費込み) 昇給・昇格あり |
勤務時間 | 週3日以上 9:00 〜 17:45の間で3時間以上働ける方 |
休日休暇 | 週休2日(基本:土曜・日曜 ※クライアント様都合で休日出勤の場合もございます。)、 祝日、年末年始休暇(12/30~1/3)、GW、夏休み、慶弔休暇など (年間休日113日) |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 |
待遇・福利厚生 | 退職金制度あり 通勤手当あり 資格手当あり 皆勤手当あり 残業手当あり 制服貸与 🔴Indeedで見てくださっている方へ!🔴 |
勤務地 | 茨城県 つくば市 |
エントリーフォーム
小出製作所では、すべての国籍の方からのご応募を歓迎しております。現場作業中の安全を確保するため、日本語での円滑なコミュケーションを要件とさせていただきます。
KOIDE CORPORATION, INC. welcomes applications from people of all nationalities.To ensure safety during factory work, we require applicants to be able to communicate smoothly in Japanese.
KOIDE CORPORATION, INC. acepta solicitudes de todas las nacionalidades.Para garantizar la seguridad durante el trabajo en la fábrica, requerimos que pueda comunicarse sin problemas en japonés.
KOIDE CORPOration, INC. hoan nghênh các đơn đăng ký từ mọi quốc tịch.Để đảm bảo an toàn trong quá trình làm việc tại nhà máy, chúng tôi yêu cầu bạn phải có khả năng giao tiếp trôi chảy bằng tiếng Nhật.
KOIDE CORPORATION, INC. ยินดีต้อนรับใบสมัครจากทุกเชื้อชาติ เพื่อความปลอดภัยในระหว่างการทำงานในโรงงาน เราจำเป็นต้องให้คุณสื่อสารภาษาญี่ปุ่นได้อย่างราบรื่น
社員インタビュー
社員を大事にしている会社であることが入社のきっかけ

私が前職からの転職を意識し始めたのは、会社や上司のやり方に疑問を抱きつつも、何も変えられない状況に行き詰っていたこと、自分にはこの仕事が合っていないのではないかと考えたことがきっかけでした。
自分が本当にやりたいことは何かと1日中喫茶店に籠って考えたり、何社か面接を受けたりと、慎重に検討を繰り返していると、気が付けば転職活動を始めてから1年の歳月が流れていました。
そんな中、小出製作所の面接を受け、小出社長に出会ったことが私の人生の大きな転機となったのです。
一次面接を通過した時点では条件面の都合により、辞退することも頭をよぎりました。しかし、二次面接で小出社長が会社の将来、展望を語り、大志を抱いている姿に、魅力、憧れを抱き、「この人と一緒に働きたい!」と心を動かされたのです。
また、コロナ禍という状況でしたが、賞与を前年と同じ水準で支給しているという話から、『社員を大事にしている会社』ということも感じられ、それは自分が1番職場に求めていたことでもあったため、入社を決意する大きな要因の一つとなりました。気にしていた条件面の都合は、自分の頑張り次第で乗り越えられると心に決め、家族を説得し、2020年12月に入社へと進んでいきました。
入社してからは、1年程現場作業を経験した後、リーダーへ就任し、在職3年目となった2023年6月現在、リーダー会議へも出席させていただいております。
月1回行われる会議では、各事業所の改善事項や各リーダーが進めているプロジェクトの報告があるのですが、私は『社員を大事にする会社』を目指し、働きやすい職場環境を作っていくプロジェクトに携わっています。自分の考えを会議内で提案できることで、 会社を動かす一人になれたことに喜びを感じています。
また、会議の後半に行われるリーダー教育は目から鱗でした。前職でも管理職は経験していましたが、リーダーとしての立場や考え方、仕事の進め方など、新しい知識が得られることはもちろん、今まで経験としてはあったものの、曖昧だった考えが言語化され、明確になっていくことが大変勉強になっています。
会社として、こういった教育に、時間、お金を投資していることは素晴らしいことであると感じるとともに、私を信頼してくれ、リーダーへの抜擢、会議への出席を推薦していただき、こうした経験を積めるきっかけをくれた逆井マネージャーには大変感謝しております。
今後の目標は、やはり『社長と一緒に仕事をすること』であり、そのため、おこがましいかもしれませんが、『リーダー』は通過点、『マネージャー』になることを目指しております。
現時点では、梱包そのものや、他社との関わりなど、まだまだ知識が不足していると実感しておりますが、弛まず、社長と同じ目線で、会社の行く末にまで関っていけるよう、日々精進してまいります。
エントリーフォーム
小出製作所では、同じ価値観で共に働ける仲間を募集しております。
ぜひ下記より応募してください!
皆さんとお会いできることを楽しみにしております。